2021年12月19日

素直

人生は素直に生きると面白い。
と言うのは、世の中のことを全て常に疑うことからはじめる。
世の中のことすべてに理由がある。
その理由を理解しないまま生きることは面白くない。
何でこんな形になったのだろうか。
何でこんなシステムになったのだろうか。
何で人はこれが良いと言うのだろうか。
その思考が本当にこれが良いのかどうかを問い続けることになり、新たな物や発想、手段が変化したり増えたり減ったりする。

サッカーも同じ、サッカーと言うゲームなのだから自分で勝ちに向かう方法を探ることが大前提である。勝つ確率が高くなるものを選んでいく。サッカーのすべてのプレイ、手段に納得をしながら出来るかどうか。それはチームの約束を守ることと言うことではない。たとえチームの約束があったとしてもその手段に納得がいかないのであれば納得いくまで考えることが大事である。

この納得だが、子供だけではないかもしれないが、社会の大人も上司に言われたことを納得しないと出来ないこともある。
しかし、先輩、先生、指導者、経験値などが高い人の話しは一度聞くことが素直だと思っている。一度聞いて、一度試してみて、それでどうなのかを判断することが素直であると。
はい!と答えて、ただ実行するのは素直とは言わない気がする。
それは単なるイエスマン。

素直になれ!の素直の意味合いが、言うことをきかせるイエスマンが素直と思っている人もいる。
イエスマンにさせない為には、一度試させる(失敗を許す)こちらの我慢が必要である。

こちらの器が子や下のものに出るのではないかと思っている。

常に思考する人間を育てたいと強く思う。
posted by メガネコーチ at 06:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。